「マイホームの印象を変えたい」「快適で安全な住まいづくりをしたい」とお考えの方は、外構のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?
この記事では、住宅の外構リフォームについて解説しています。外構リフォームの施工内容や費用相場、工事のポイント、使える補助金などを詳しく紹介していますので、ぜひリフォームの参考にしてください。
外構リフォームとは
住宅の「外構」とは、建物の外にある構造物のことです。具体的には、以下のようなものがあげられます。
門まわり | 門柱、門、門灯、玄関アプローチ、シンボルツリー |
---|---|
敷地まわり | フェンス、塀、生垣 |
駐車スペース | 駐車場、カーポート、ガレージ、駐輪場 |
庭 | 植栽・造園、庭石、ウッドデッキ、サンルーム |
外構リフォームは、これらの構造物の修繕・改修・設置工事を指します。
外構とエクステリアの違い
外構と似たような意味を持つ言葉に「エクステリア」があります。
外構が建物の外にある構造物1つ1つを指すのに対し、エクステリアは外構を含む屋外の空間全体を意味します。つまり、複数の外構を組み合わせることで、エクステリアが完成するといったイメージです。
ただし、実際には外構とエクステリアのリフォームは、明確に区別されているわけではなく、どちらも「屋外にある構造物や空間のリフォーム」を指すケースが一般的です。
外構デザインの種類
外構は、デザインによって主に以下の3つに分けられます。
- オープン外構
- クローズド外構
- セミクローズド外構
これらは外構デザインの種類といわれていますが、エクステリアのデザインプランといったほうがイメージしやすいでしょう。
それぞれにメリット、デメリットがあるため、外構リフォームを検討する際は、まずはライフスタイルや家族構成に合わせて適切なデザインプランを選ぶことが重要です。
オープン外構
オープン外構とは、敷地まわりに塀やフェンスを設けないデザインプランです。開放的な雰囲気が魅力で、敷地を広く見せてくれる効果や光や風を取り入れやすいといったメリットがあります。また、死角ができにくく、周囲からも見通しが良いため、空き巣などに対する防犯性は高いといわれています。
ただし、開放感がある反面、敷地内の様子が外から見られやすいため「通りに面した窓には室内が見えないようなカーテンを取り付ける」などプライバシーを守るための対策も必要です。
クローズド外構
クローズド外構とは、敷地まわりを塀やフェンスで囲ったデザインプランです。周囲からの視線を遮る構造で、プライバシーを確保しやすく、さらに安易に敷地内に侵入できないため防犯性も高くなります。庭で遊んでいる子供やペットが、敷地外へ飛び出してしまうことも防ぎます。
ただし、防犯性や安全性が高い反面、デザインによっては閉塞感が生まれやすく、光や風を遮ってしまう場合もあります。また、敷地内へは侵入しにくいものの、塀やフェンスによって死角ができてしまうと、空き巣に狙われるなどのリスクもあります。
クローズド外構を検討する際は、これらのデメリットを考慮した設計が必要です。
セミクローズド外構
オープン外構とクローズド外構のメリットを兼ね備えているのが、セミクローズド外構です。
住まいの正面になる玄関からアプローチにかけては、開放感のあるオープン外構を取り入れながらも、周囲からの視線が気になる部分は植栽やフェンスなどで自然に目隠しをする、といったデザインプランです。
空間に奥行きも生まれるので、おしゃれな外観に仕上がることも魅力のひとつで、近年人気のデザインプランになっています。
外構リフォームの種類と費用相場
外構リフォームの費用相場は、1カ所当たり50万円以下が一般的ですが、工事の内容や工事の規模によっては100万円前後や200万円以上かかる場合もあります。
ここからは、工事の内容ごとに詳しい費用相場を見ていきましょう。
門まわりのリフォーム
マイホームの入り口になる門まわりには、門柱や門扉、門灯といった外構があります。また門から玄関までをつなぐアプローチや、門まわりを飾るシンボルツリーも外構のひとつです。
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
門柱の設置・交換 | 10万円~20万円 |
門扉の設置・交換 | 10万円~40万円 |
門灯の設置・交換 | 1.5万円~5万円 |
玄関アプローチの設置・修繕 | 10万円~30万円 |
シンボルツリーの設置 | 3万円~5万円 |
門柱や門扉は、使用する製品のグレードによって費用は大きく変わります。また、玄関アプローチは、敷き詰める素材の種類で費用が前後します。
敷地まわりのリフォーム
敷地まわりの外構といえば、ブロック塀やフェンス、生け垣などが代表的です。
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
ブロック塀の解体 | 5千~1万円/㎡ |
フェンスの設置 | 基礎1万円/m+フェンス設置1~3万円/m |
ブロック塀の設置 | 基礎1万円/m+ブロック積み1~1.5万円/㎡ |
生垣の設置 | 7千円~1万円/㎡ |
近年多く見られるのは、古くなって倒壊の恐れがあるブロック塀を取り壊して、新しくブロック塀やフェンスを設置するリフォーム工事です。
フェンスやブロック塀を設置する際は、既存のブロック塀の解体に加えて、基礎工事も発生するため、比較的費用が高くなります。部分的な塀のリフォームであれば10万円前後におさまりますが、住宅の周りを囲むようにフェンスを設置するリフォームは100万円前後かかる場合もあります。
駐車スペースのリフォーム
駐車スペースの外構リフォームには、駐車場の新設やカーポート・ガレージの設置などがあげられます。
工事内容 (1台用の費用)
工事内容 | 費用相場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
駐車場の新設 | 10万円~40万円 | カーポートの設置 | 10万円~40万円 | ガレージの設置 | 100万円~300万円 |
駐車場の新設費用は、砂利仕上げ、アスファルト仕上げ、コンクリート仕上げなどの仕上げ方法によって費用が異なります。また、上記表は1台用の費用のため、2台以上の駐車スペースを用意したい場合は、さらに費用相場が高くなります。
庭のリフォーム
庭のリフォーム工事は、美観を高める植栽や造園、庭石の設置などに加え、生活を便利にするウッドデッキやサンルームの設置などがあげられます。
工事内容 | 費用相場 |
---|---|
植栽・造園 | 10万円~100万円 |
庭石の設置 | 3万円~ |
ウッドデッキの設置 | 30万~60万円 |
サンルームの設置 | 80万~140万円 |
植栽や造園は、リフォームの規模によって費用が大きく変わります。大がかりな造園工事になると100万円前後かかる場合もあります。
【費用別】外構リフォームの内容
外構リフォームの工事内容は、多岐にわたります。そのため「予算に合わせて、工事内容を検討したい」と考える人も少なくありません。そこでここからは、費用別に施工可能な外構リフォームの内容を紹介します。
50万円未満の外構リフォーム
50万円未満の外構リフォームは、外構の一部を設置・交換する工事が中心となります。
例えば、以下のような工事が代表的な事例です。
- 門扉、門柱、門灯のリフォーム (20万円~50万円前後)
- 玄関アプローチとリフォームとシンボルツリーの設置 (15万円~35万円前後)
- 駐車場の整備やカーポートの設置 (10万円~40万円前後)
- 庭の植栽 (10万円~50万円前後)
- 天然木のウッドデッキ設置 (30万円~50万円前後)
50万円~100万円未満の外構リフォーム
50万円~100万円未満の外構リフォームになると、玄関まわり全体のリフォームやフェンスの設置、造園リフォームなどができます。また商品のグレードを上手に選べば、サンルームの設置も可能になります。
- 玄関まわり全体 (門やアプローチ、シンボルツリーなど) のリフォーム (50万円~85万円前後)
- スチール製、アルミ製フェンスの設置 (75万円~90万円前後)
- 造園リフォーム (100万円前後)
- サンルーム設置 (80万円~)
100万円以上の外構リフォーム
100万円以上の外構リフォームでは、外構全体のトータルリフォームやガレージの設置、大がかりな造園工事、グレードの高いサンルームの設置などが可能になります。
外構リフォームでは、基礎工事が必要になるケースも多いため、複数個所の工事を検討している場合は、同時に行うほうがコストを抑えられることもあります。
おしゃれで快適に!外構リフォームのポイントは?
外構リフォームで住まいの外観をおしゃれに演出し、暮らしの快適さを高めるためには、次の3つのポイントを押さえておくことが重要です。
- デザインテイストを決める
- 安全性・防犯性を確保する
- メンテナンス性を考慮する
詳しく見ていきましょう。
デザインテイストを決める
外構やエクステリアは、住まいの外観を彩る重要な部分です。そのため、リフォームを検討する際は、まずはマイホームのデザインテイストを明確にしておくといいでしょう。
例えば、シンプルやモダンな雰囲気の住まいを目指したい人には、すっきりとしたデザインの門柱やコンクリートの玄関アプローチといった外構が適しているでしょう。ナチュラルや北欧風のイメージがお好みであれば、植栽を増やしたり、自然素材を使った門扉やレンガ風の玄関アプローチを採用するのもおすすめです。
さらに、外壁や屋根の塗装色との相性も意識すれば、まとまりのあるエクステリアが完成します。
安全性・防犯性を確保する
建物の周辺を囲む外構は、見た目だけではなく安全性や防犯性にこだわることも重要です。
特に玄関まわりは、濡れても滑りにくい素材を採用するなど、雨の日でも安心して使用できることがポイントになります。小さいお子さんやご高齢のご家族がいるご家庭では、段差をなくしたりスロープを設置したりといったバリアフリー化も意識しましょう。
また、外構を工夫することで住まいの防犯性が高まります。例えば、建物の周辺に砂利を敷けば、足音が聞こえやすくなり空き巣対策につながります。人感センサーの照明を設置すれば、夜間の安全性を高めるだけでなく、泥棒の侵入抑止にもなります。
メンテナンス性を考慮する
いくらおしゃれな外構にリフォームしても、日々のお手入れを怠ってしまえば、見た目は損なわれてしまいます。いつまでも、美しい住まいの第一印象を保ちたい方は、メンテナンス性に優れた素材を選びましょう。
例えば「玄関アプローチには凹凸の少ない素材を使用して、汚れが溜まらないようにする」「虫がつきにくく手入れしやすい植栽を選ぶ」といった工夫がおすすめです。
外構リフォームで利用できる補助金制度
外構リフォームのなかでも、住まいの安全性を高める工事は補助金制度の対象になる場合があります。ここからは、外構リフォームで利用できる補助金制度の例を紹介します。
※補助金に関する記載は2023年2月現在の情報です。最新の情報については、各公式サイトにてご確認ください。
介護保険における住宅改修
介護保険とは、要介護と認定された方を対象に、必要な給付が受けられる国の制度です。介護保険では、要介護者のための住宅改修に対して「20万円」を上限に補助金が支給されます。
外構リフォームで介護保険の補助金対象となる工事は、以下の2つです。
- 段差の解消
- 滑りの防止および移動の円滑化等のための通路面の材料変更
段差の解消や通路面の材料変更は、玄関から道路 (建物と一体ではない) 屋外での工事も対象になります。
自治体の補助金制度
外構リフォームの中でも、一部の工事に対しては、各自治体の補助金制度が利用できる場合があります。
例えば、鹿児島市の「民間ブロック塀安全対策補助事業」は、地震発生時におけるブロック塀などの倒壊による被害を防ぐことを目的に、倒壊のおそれがあるブロック塀の撤去費の一部を補助するものです。
検討中の外構リフォームで利用できる補助金を知りたい場合は、各自治体やお住まいの地域のリフォーム会社に相談してみましょう。
※鹿児島市「民間ブロック塀安全対策補助事業」の令和4年度の受付は終了しました。令和5年度以降に受付を行う場合は、鹿児島市より改めて案内があります。
外構リフォームで失敗しないために信頼できるリフォーム会社に相談しよう
外構リフォームとは、建物の外にある構造物の新設や修繕工事のことです。複数の外構を合わせた屋外空間を「エクステリア」と呼ぶこともあります。外構やエクステリアのリフォームは、マイホームの美観を高めてくれるだけではなく、快適で安全な住まいづくりにもつながります。
外構リフォームは、工事内容や工事規模によって費用が大きく変わります。そのため、リフォームの目的や予算に合わせて、適切な工事内容を見極める必要があります。
外構リフォームをお考えの方は、まずは信頼できるリフォーム会社に相談してみることから始めるといいでしょう。